ノートパソコン

【2024年】大学生におすすめのパソコン【主にノートパソコン】

2024年、大学に進学される方にオススメのノートパソコンをご紹介します。

文系と理系で少し分かれる

文系の大学だと基本的にあまりハイスペックなパソコンは必要ありません。

理系で工学とかなら3Dモデリング等で少しハイスペックなパソコンが必要になる場合があります。

この記事ではパソコン初心者向けに大学生におすすめのパソコンを簡単に解説します。

まず大学生協向けモデルを知る

大学生協の2024のベースモデルはこちら

HP EliteBook 630 G10 これが生協の基本のモデル

HP EliteBook 630 G10 これが生協の基本のモデルです。

ワード・エクセル・パワーポイントなどのオフィスは別売りです。

在学中は基本的に無償で使えます。学校に問い合わせてみてください。

サーフェスは故障率の高さからあまりおすすめしません

サーフェスは排熱が苦手なため、在学期間中に壊れることが多々あります。

修理もメーカー修理しか受け付けていないので、
万が一壊れたら卒論等困る可能性が高いです。

実際にサーフェスを使っていて困った大学生の方は多いと思います。

他のノートパソコンを買いましょう。

他にオススメしないパソコンはCPUがCeleronモデル

CPUというパソコンの速さを決める部品があるのですが、そこがCeleronというモデルはおすすめしません。


あとHDDというモデルも買ってはいけません。かなり遅いです。

理由は持ち運びの衝撃に弱く、故障しやすく、動きもSSDと比べて5倍くらい遅いからです。

大学生という視点から見るとオススメしません。

Amazonで買えるオススメPCを紹介します。

ASUS ノートパソコン Vivobook 14 14インチ 第13世代 Core i5-1335U メモリ16GB SSD512GB WPS Office搭載 Windows11 バッテリー駆動7.7時間 重量1.6kg インディーブラック X1405VA-LY201W

以下に良いポイントをまとめました。

・13世代CPU (新しめ)
・メモリ16GB (十分)
・SSD 512GB(十分)
・バッテリー7.7時間
・14インチで持ち運びやすい(普通は15.6インチが一般的)
・重さ1.6kgで軽い

低予算でいくならこれで決まり

予算抑えたい場合はこちらがおすすめ

2年古いですがなんと新品で約6.5万円
文系の大学なら十分に早いスペック

デメリットをあげます。バッテリーの持ちが悪いです。

ですので充電器は持ち運んだ方が良いです。

i5 メモリ8GB SSD256GB バッテリー4.8時間 重さ1.55kg
かなりコスパいいです。

ハイスペック、理系工学系美術系とかで要求スペック高い人向け

最低限絶対欲しいスペックのパソコンはこれ
RTX3050搭載です。

2/7発売 画面が大きくてもいいなら RTX4060搭載モデル 144Hz これあれば基本こまりません

画面大きいです。持ち運びは大変ですが、図面等見やすいです。ゲームもできます。

勉強もゲームもしたい よくばりPCはこれ

評判もかなりいいです。 画面が13.4インチなので、大学に持っていけます。勉強もゲームも両立したいならこれ。
RTX4060搭載 画面が165Hzでゲームも快適 外部モニター出力すれば家ではゲーミングモニターで遊べます。

おわりに

色んなパソコンがあって悩むと思います。
趣旨は、なんといっても持ち運べてスペックが低いことで授業に遅れを取らず、なるべく有名なメーカーの物。

スペックを判断するポイントはCPUがCore i5以上 8GB以上 SSD256GB以上 WIndows11 バッテリー長め 小さめ なところです。

タブレットタイプは故障しやすく、上記の趣旨から逸れます。

壊れたらデータの復元も難しいので正直に言ってオススメしません。

ただし、タブレットタイプの全てが悪いわけではありません。

持ち運びを最重要視する方にはタブレットタイプも良いかと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。


-ノートパソコン