オンボードビデオ(Onboard Video)は、コンピュータのマザーボード(メイン基板)上に統合されたビデオグラフィックス(映像処理)機能を指します。これは、コンピュータの基本的なビデオ出力機能を提供するために使用されるグラフィックスチップやGPU(Graphics Processing Unit)です。
別の名をiGPU
オンボードグラフィックスは、iGPUや統合グラフィックスという別の呼び方もあります。
一般的に、オンボードビデオはコンピュータのマザーボード上に直接組み込まれており、専用のビデオカードを追加することなく、基本的なビデオ処理とディスプレイ出力を行うことができます。オンボードビデオは、多くのデスクトップコンピュータやノートパソコンに組み込まれており、ビデオ出力を提供するために使用されます。
オンボードビデオは、一般的なオフィス作業やウェブブラウジングなど、基本的なビデオ処理に適していますが、高度なグラフィックス処理やゲームなどの要求の高いタスクには性能が制限されることがあります。このため、パフォーマンスや高解像度、3D描画などの要件を満たすためには、独立した拡張ビデオカード(ディスクリートビデオカード)を追加することが推奨されます。
オンボードビデオの利点は、コンピュータのコストを抑えることや、シンプルなビデオ要件に対して追加のハードウェアを必要としないことです。ただし、特定の用途や高度なビデオ処理が必要な場合には、より高性能な独立したビデオカードが好まれることがあります。
簡単に言うとマザボについたビデオ機能ですね。ゲーミングパソコン以外はオンボードで映像出力します。
ゲーミングパソコンやクリエイター向けパソコンは基本的に拡張カードのグラフィックスカードから映像出力します
その場合、オンボード側は一般的に無効になります。
オンボードを有効にするには、iGPU機能付きのCPUを使う必要があります。CPUによってはオンボードが使えない場合もあるので要注意です。
CPUの型番に「F」が付いている場合、それはオンボードが使えません。別途グラボが必要です。