ワンランク上の音質、狙うならこの1本
配信も会議も“音質”で差がつく時代。クリエイターやゲーマーにとって、相手に届く「声」が自分の印象そのもの。HyperX QuadCastは、SoloCastの上位モデルとして、高機能・高音質を求める人にピッタリのUSBマイクです。
HyperX QuadCastの注目ポイント
プロ仕様のコンデンサーマイク
繊細な音も逃さず拾うコンデンサーマイク方式。ナレーション、実況、ボイスチャット——どんな用途でも「音の説得力」が一気に上がります。
4つの指向性をワンタッチで切り替え
単一指向性/無指向性/双指向性/ステレオの4パターンから、シーンに応じて即切り替え。配信、対談、ASMRまで、あらゆる録音スタイルに柔軟対応できます。
魅せるマイク。赤く光るデザイン
黒と赤の組み合わせが映えるLEDライティングは、ビジュアル重視の配信者に好評。デスク上でも映え、テンションも自然と上がります。
タップ式ミュート&内蔵ショックマウント
軽く触れるだけで音を遮断できるタップミュート機能と、振動を吸収するショックマウントを搭載。配信中のトラブルも未然に防げます。
使用時に気をつけたい点
サイズはSoloCastよりやや大きめ。そのぶん設置スペースを取る可能性があるので、事前に机のレイアウトを確認しておきましょう。とはいえ、スタンドの安定感は抜群で、その分しっかりした録音ができます。
こんな人におすすめ
- ゲーム実況やYouTube配信を本格化させたい
- 音質と機能にこだわりたいクリエイター
- ASMRやラジオ配信にもチャレンジしたい
- 見た目も含めて“プロっぽさ”を出したい
まとめ:音も見た目も、ワンランク上を求めるならコレ
HyperX QuadCastは、ただ“録れる”だけじゃなく、音の表現力をここまで上げてくれる数少ないマイク。新生活で配信やコンテンツ制作をステップアップさせたいなら、間違いなく選択肢に入る1本です。