ガジェット デバイス

買って良かったPC周りのアイテム4選

こんにちは 管理人です。

今回私が買って良かったな~と思うパソコンまわりのアイテムをご紹介します。
時間が作れたら、それぞれ紹介記事も書いていきたいと思います。

①ド定番、モニターアーム

定番中の定番ですが、エルゴトロンのモニターアームは所有欲を満たしてくれる神アームでした。

カラーも3種類あります。個人的にはシルバーがツートンカラーでメタリックな質感が好きですね。

質実剛健で安定感があります。

  • モニターを頻繁に動かす方
  • 軽い力で動かしたい方
  • 微調整したい方

    にうってつけです。

②低いマイクアーム

またアームになりますが、これ、最高です。
ダイナミックマイクを使う人生なら購入したら幸せになれます。
私はこれに重たいSM7Bを取り付けて使っていますが、マイクアームを伸ばしても耐えられます。

とにかく取り回しがスムーズで最高です。ケーブルを見えないように収納できるのもグッド!!

③電気ケトル

これをPC周りと呼んでいいのかわかりませんが、間違いなく私のQOLは上がりました。

1℃単位でダイヤルノブで温度調整可能。
タッチ式のボタン。コーヒードリップにもカップラーメンでもお酒のお湯割りにも使えます。

ただしこれの最大のデメリットは、電源ランプが消灯できない!

寝るときにすべてを消灯して寝たい人にとってはマイナスポイントですが、
今のところ買って良かったにランクインします。毎日使ってます。

④音質の良いヘッドホン

頭に装着してるので目に見えず灯台下暗しで忘れがちなアイテム「ヘッドホン」。

最低でも1万円以上のアイテムにすると、幸せになれます。

ゲームもそうですし、動画や音楽を楽しむ際にもお金をかけてよかったなと思えます。

個人的に一人暮らし、自分の部屋がある人におすすめなのがこちらの[ HD 599 SE オープン型 開放型 ブラック ]です。

オーディオオタクの方にはプリンでお馴染みですね。

オープン型なので、音漏れはします。

しかしここがポイントで、音がイヤーパッドの中に溜まらないので、音が渋滞しません。

抜けの良い心地の良いサウンドを楽しめます。

オーディオリスニングにもよいです。オススメできます。
マニアックな話ですが、FPSでも実はオープンイヤーだとグレネード等の爆発音、残響音が残らずに抜けていくので
音の聞き分けがしやすくなりますよ。

買って良かったPC周りのアイテム4選はここまで

買って良かったPC周りのアイテム4選、今回はここまでとなります。
まだまだご紹介したいアイテムがありますので、次回をお楽しみに!

最後までお読みいただきありがとうございました。

-ガジェット, デバイス